真空管アンプ・無線の部屋             コリンズ軍用アンプ 4CX250B×2

軍用コリンズ HFアンプ            セラミック管のお手本になるアンプ




コリンズ製4CX250B×2      HFリニアアンプ

このアンプの最大の特徴はなんといっても直線性がいいことです。2トーン信号で3次の歪がー50db以下に収まります。通常の市販トランシーバが100W出力時ー31db程度ですから、いかに優れているかがわかります。さすがはコリンズ軍用と言ったところでしょうか。

左の写真でもお解かりになると思いますが、正面が空冷の噴出し
口になっており蓋がはずせるようになっています。空冷ファンは後部か
ら吹き付けます。私はシロッコファンを軽く回しています。      
セラミックチューブの左側の2本が6CL6パラのエキサイターです。 
回路構成はカソード接地型であり、インプット200mWでフルパワー
が出るようになっており、さらに、4CX250パラのファイナルからドライ
バーに「RF-NFB」がかかっています。これが低歪率の仕掛けになっ
ています。 入力側、出力側ともバリLを用いた同調形になっており
HF帯を連続カバーします。

このアンプは、電源が外付けになっていますので別途1Kw程度の電
源装置が必要です。私はプレート電圧2000V、SG電圧350V
(可変できる)、ヒータ6V、バイアスがー50V、そのほかに入出力切
り替え同軸リレー用電源(24VDC)を自作して使っています。500
W程度の出力が無理が無く良いようです。     4CX250系は
4極管なのでスクリーン電源は十分インピーダンスを低くするなど特
別な配慮が必要です。

終段部分の拡大図です。タンクコイルは見えませんがタンクの固定コ
ンデンサ、およびタイト製バンド切り替えSW(固定コンデンサを切り替
える)が見えます。手前のコンデンサはプレートカップリング用電力C
で、左側に見えるのはプレートチョークコイルです。これを見る限りイン
ダクタンスは低いのではないかと思います。狭いところにとても機能的
に配置されており性能の良さが伺えますね。これからアンプを作る人
はぜひ参考にされてください。